【感想共有】関市で「チョコレートな人々」チョコ付き上映会〜みんな凸凹つながろう〜「誰でも凸凹を持っている」「もがくこと、人と繋がってゆくことを怖がらないこと」
2025年9月6日(土)、せきてらすにて開催。 映…
従業員の6割は心や体に障がい、シングルや不登校経験者など多様な人たちが働くチョコレート菓子専門店、年間売り上げは16億円⁉️
東海テレビドキュメンタリー劇場最新作日本民間放送連盟賞テレビ部門グランプリ受賞作がついに映画化!
福祉と経済、生きがいと生産性、さまざまな人と共に働くよろこびと、その難しさ……理想を追い求めるチョコレートブランドの山あり谷あり、きれいなだけじゃない19年を描く、東海テレビドキュメンタリー劇場第14弾。どうぞご期待ください。
詳しくは午後の部の案内をご覧ください。
1973年生まれ。愛知県刈谷市出身。98年東海テレビプロダクション入社、報道部遊軍記者から、岐阜支社担当、ニュースデスクなど。主な作品に「あきないの人々~夏・花園商店街~」(04)、「約束~日本一のダムが奪うもの~」(07・地方の時代映像祭グランプリ〔取材〕)、「記録人・澤井余志郎」(10)、『青空どろぼう』(10)、「#職場の作り方」(22)。21年、テレビ版「チョコレートな人々」で日本民間放送連盟賞テレビ部門グランプリ受賞。
チョコレートのみ購入の方も気軽にお立ち寄りください。
※チョコレート用の保冷剤のご用意はありません。保冷剤・保冷バッグはご持参ください。
※上映中の購入はお待たせする可能性がございます。またお静かにお願いします。
バリアフリー日本語字幕付。
日時: 2025年9月6日(土)
場所: せきてらす
入場料: チョコ付! 大人1,500円 高校生以下は無料
※人数把握のため、無料の方も必ずお申込みください!
※映画を見る方には、久遠チョコレート「テリーヌ」1枚がつきます。テリーヌは数種類あり、先着順でお選びください。
本開催に向け、関市周辺の企業・団体の皆さんに協賛いただきました。
“特別な誰か”ではなく、“みんなの暮らしやすさ”を大切に。ひとりひとりが違ってあたりまえ。すべての人が心地よく暮らせる関市の未来を、一緒に描いていただけたら幸いです。
「多様な人たちがより自然に混じり合い、支え合えている10年後の関市」を目指し、わたしたち自身が少しずつ未来への対話を始める取り組みを。「ユニバーサルデザイン」の考えを土台に、子育て支援・教育・福祉・地域企業・フリースクール・行政など、さまざまな立場の人たちが出会い、語り、学び合う場づくりを。
今回の上映会は「関市みんなで創る未来メッセ」実現に向けた第一歩です。
本当にありがとうございます!
今回の感想シェア、次の企画の相談、イベントの案内など、気軽なオープンチャットで「関市みんなで創る未来メッセ」に向けた仲間になってください!
関市近隣で「ポスター置きOK」「ポスター配りOK」「ポスター掲示OK」な場所やイベントをご存知の方、ぜひ以下のフォームにご記入ください。何件でも書き込み大歓迎です。
フォームに記入いただいた内容は以下のリストに自動反映、今度だれもが活用できるようになります♪
主催:せきまなび
2025年9月6日(土)、せきてらすにて開催。 映…
