【協賛のお願い】凸凹な人々が繋がる映画「チョコレートな人々」関市で上映会・対話会を。9/6(土)せきてらす

「関市みんなで創る未来メッセ」に向けた第1弾、凸凹な人々が繋がる映画「チョコレートな人々」関市で上映会に向け、ご協賛のお願いです。  

来る2025/9/6(土)せきてらすにて映画「チョコレートな人々」上映会を開催する予定です。

すべての人が心地よく暮らせる関市の未来へ!

本事業は、「多様な人たちがより自然に混じり合い、支え合えている10年後の関市」を目指し、わたしたち自身が少しずつ未来への対話を始める取り組みの第一歩です。「ユニバーサルデザイン」の考えを土台に、子育て支援・教育・福祉・地域企業・フリースクール・行政など、さまざまな立場の人たちが出会い、語り、学び合う場を創っていきます。

大切にしたいのは、“特別な誰か”ではなく、“みんなの暮らしやすさ”。ひとりひとりが違ってあたりまえ。すべての人が心地よく暮らせる関市の未来を、一緒に描いていただけたら幸いです。

第1弾の今回は、「障がいがあっても稼げる場所を作りたい」と挑戦する久遠チョコレートを追った映画「チョコレートな人々」の上映会および監督もお呼びした対話会を開催します。

関市の多様な皆さんと凸凹と向き合うリアルに触れ、感想を共有し合う機会を作ります。ご一緒に小さな一歩を踏み出せると嬉しいです。

皆さんのご支援とご協力を賜りますようお願いいたします。

(1)協賛金額

1口1千円〜 (何口でも有り難いです)

(2)協賛内容  

Aコース:チラシに、企業団体様の名前や画像・QRコード等を掲載 ……先着20団体様
※チラシ印刷数は8,000部ほど、A4サイズの裏全面に20枠を用意 

Bコース:当日受付にて企業団体様のチラシまたはパンフレットを配布 ……先着5団体様

Cコース:応援のみ(ポスター下部やWebにはお名前掲載させてください)

※A〜Cコースいずれで協賛いただいた企業団体様も、ポスター下部(20部ほど)およびWebサイト・SNSではお名前をご紹介させてください。 

ご連絡窓口  

ご協賛いただける場合、企業団体様のお名前・協賛内容を、以下の協賛フォームまたはメールアドレスまでご連絡ください。また、掲載内容や配布物等も準備でき次第、以下のメールアドレスへご送付ください。

協賛フォーム

https://forms.gle/7oPpYx2RaQ5vpL5X8

メールアドレス

sekimanabi@gmail.com 

協賛の募集期間

チラシ・ポスターに掲載ご希望の方は、制作と印刷の都合上、2025年6末月までにご連絡いただけると幸いです。

振込先

関信用金庫 店番:004 口座番号:1214412 普通 セキマナビ

協賛のお願いPDFファイルはこちら

協賛のお願いPDFファイルはこちら